40歳を過ぎたら集中力とイメージ力でテニスをプレーする

実は一口にテニスと言っても、年齢に影響を受けやすいテニスとそうではないテニスがあります。

 

年齢に影響を受けやすいテニスを練習している人は、年齢を重ねるごとにテニスが難しくなったり、上達が止まったりします。
それに対して、年齢に影響を受けにくいテニスを練習している人は年齢に関係なくグングン上達しています。

 

その違いは「体力、筋力に頼る技術なのか?」または「集中力とイメージ力による技術による物なのか?」
によって生まれてきます。

 

実は練習の方法次第では年齢に影響を受けにくい集中力とイメージ力による技術を習得する事が出来るんです。
そこで今回は40歳を過ぎたら始めて欲しいテニスが簡単に上達する方法について書いてみようと思います。

40歳を過ぎると起こりがちな一般的なテニスの特徴

悲しい事に40歳を過ぎると、体力、筋力の低下が顕著に現れます。
それに伴って、テニスにも色々不都合な変化が出て来る事が多いです。

 

例えば。
「頭では分かるけど、身体が思うように動いてくれない・・・」
「以前は出来ていた事が、最近出来なくなった・・・」
「この間練習した事をすぐに忘れてしまう・・・」
「新しい事が中々覚えられない・・・」

 

こんな事を感じる事はありませんか?

 

このような悩みはとても自然な事で、あなただけが感じているわけじゃありません。
40歳を過ぎるとほとんどの方がこんな悩みを持ち始めるんです。

 

テニスは見た目以上にハードなスポーツです。
体力や筋力の衰えがテニスに与える影響を大きいです。

 

その為に、イメージ出来ているつもりでも身体の反応が遅れると「思うように動けない・・・」となります。
また、筋力が落ちて来ると同じ速度やタイミングでヒットできなくなります。
そうすると「以前出来ていた事が出来なくなった」となります。

 

いずれにしても、40歳を過ぎるとテニスの上達速度は急激に遅くなり、場合によっては現状維持も難しくなります。
これは年齢を重ねると多くの人が抱える悩みです。

 

ただ、だからと言って悲観する必要は全くありません。
実は練習の方法さえ変えれば、こんな悩みも解消できるからです。

 

先ほどのような悩みはあくまでも一般的に起こりがちな特徴で、こんな悩みとは無縁で年齢に関係なく上達している方もいるんです。

 

では、なぜ、年齢に関係なく上達し続ける人がいるのか?
それは体力や筋力に影響を受けない技術を練習しているからです。

 

一般的な練習のほとんどは体力や筋力に大きく影響を受けます。
その為に、練習しても上達は止まってしまいます。

 

ですが、年齢の影響を受けずにテニスが上達できる方法が存在するんです。
40歳を過ぎるとそんな方法で練習すると良いと思います。

10代、20代とは全く違う40代の脳と身体

40歳を過ぎると、10代、20代の頃とは身体が全く違う事は誰もが気づくと思います。
10代の頃はまさに伸び盛りです。
身長、体重を含め、体力、筋力、感覚、全てがグングン伸びて行きます。
その成長は20代まで続きます。
30を過ぎるとピークを過ぎて、段々衰え始めます。
ですがまだ、日頃、運動や節制をしていれば、その変化は小さく維持する事も可能です。

 

ところが、40歳を過ぎるとそういう訳にはいかなくなります。
体力、筋力、感覚、全ての衰えが顕著に表れ始めます。
これは誰にでも起こる現実です。

 

年齢を重ねてもテニスが上達する為にはまずはこの現実を認識する事が必要です。
そして、40代だからこそ、出来る事に目を向ける必要があります。

 

身体自体が10代、20代とは全く違うわけですから、同じような練習をしていても、中々難しいのは仕方が無い事です。
ですが、40代の強みを活かす事が出来れば、話は全く変わってきます。

 

つまり、体力や筋力の衰えを考慮した練習に時間を割くって事ですね。
ですが、実は、世の中のほとんどの練習はそこが考慮されてません。

 

その為に、いつもフォームや打ち方の改善に多くの時間を割きます。
でも、実は40代にとって、それが最も難しい練習なんです。

 

また、「脱力して打てば、筋力を使わないので年齢に関係ありませんよ」
なんて言う方もいます。

 

でも、実際に試してみてください。
実は脱力自体が簡単な事じゃないですし、頭では分かっても実際はテニスは余計に難しくなります。

 

つまり、脱力やリラックスして打つ事は体力や筋力の衰えを考慮した練習じゃないって事です。

 

40歳を過ぎたテニスプレーヤーに必要なのは集中力とイメージ力の使い方です。
この二つを上手く使う練習をするんです。

 

そうすると年齢に影響を受けにくい、テニスを習得する事が出来るようになります。

40代の脳の身体の苦手な事、得意な事。

40代の脳と身体は何が苦手で何が得意なのか?
年齢を重ねると基本的には身体は衰えていきますから、苦手な事ばかりになると思われがちですが、実はそうじゃないんです。
ちゃんと得意な事もあるんです。

 

まず、苦手な事は新しい事を覚える事です。
これは年齢を重ねるにつれて苦手になります。

 

ですが、その反面、応用するのは得意になります。
脳はこういう特徴を持っているんです。

 

では、これをテニスに応用するとどうなるか?

 

まず、特に苦手になるのが新しい動きを覚える事です。
つまり、フォームや打ち方を改善し、覚える練習が一番苦手になると言う事です。

 

これは実感がある方は多いと思います。
コーチのアドバイスは頭で分かっても、身体は中々イメージしたように動いてくれません。
それは、新しい動きを覚える事が苦手になってきているからです。

 

また、筋肉に頼った動きも苦手になってきます。
例えば、急なストップダッシュやスイングスピードを速めたりする事は急激に苦手になっていきます。
筋肉量が段々減少していくので、筋肉のパワーに頼る事が出来なくなるからです。

 

ところが、その反面、応用する事が得意になります。
この長所を活かす為には、まず、フォームや打ち方の改善を止める事です。
テニスの為の新しい動きを覚えるのではなく、日常の生活の動きを流用するようにします。

 

大人の人はこれまでに得た様々な経験値があります。
ですから、それらを活かし、応用する事でボールを打てば良いわけです。

 

テニススクールなどに通うと「一から習うのが上達の早道」なんて言われますが、これは甚だ疑問です。
新しい動きを覚えるのは苦手なわけですから。

 

それよりも、自分のフィーリングを大切にして、打ちやすい動きを応用し、ボールを操る練習をしたほうが何倍も早く上達します。

40代にお勧めしたい大人の人がテニスが簡単に上達する方法

先ほどもお話ししたように脳は段々新しい事を覚える事は苦手になりますが、応用をするのは得意になります。
物作りの国、日本ではいわゆる「匠」また「職人」と呼ばれる方達が数多くおられます。

 

彼等は年齢に関係なく、その職人技を磨き続けています。
これも脳が年齢と共に応用が上手になる事が大きく関係しているのでしょう。

 

テニスも同じ事が言えます。
40歳を過ぎるとテニスの職人を目指すような練習をする事をお勧めします。

 

理由は簡単で年齢に関係なく上達し続ける事が出来るからです。
「匠や職人のようなテニス」と聞くと、とても難しそうに聞こえるかもしれませんが、全くそんな事はありません。

 

むしろ、その逆でとても簡単です。

 

フォームや打ち方に必要以上に拘らず、ボールへの集中力とイメージ力でボールを操る感覚を磨きます。
そうする事で、自由にボールを操る事が出来るようになります。

 

また、フットワークに関しても同じです。
いわゆるテニスの為に必要なフットワークを練習するのではなく、ボールへの集中力を高め、読みと直感を磨きます。
そうする事で、急なストップダッシュをしなくても、ボールに追いつくのが結果的に早くなります。

 

いずれにしても、40歳を過ぎたら体力、筋力ではなく、集中力とイメージ力を活かしてテニスをするようにします。
ここが年齢に関係なく上達し続ける為の一番大きな鍵です。

 

具体的には、視覚、聴覚、触覚の3つの感覚を使って、テニスの練習をします。
この3つの感覚がボールを操る為に最も重要だからです。

 

一般的な指導では「フォームや打ち方が良くなれば、イメージしたボールが打てる」と考えられています。
ですが、それは勘違いです。

 

現実はフォームや打ち方ではボールはコントロールする事は出来ません。
ボールを操る為にはもっと繊細な感覚が必要です。

 

特に必要なのは下記の3つの感覚です。
・ボールに与えるエネルギーをコントロールする感覚
・ボールの高さを変える感覚
・ボールに与える回転をコントロールする感覚

 

この3つの感覚を磨く練習に特化すれば、年齢に関係なく、テニスは驚くほど簡単に上達します。

 

ちなみに30分もあれば、100回程度のラリーはノーミスで続くようになります。
逆に言えば、それが出来ないのはさっきの3つの感覚を練習していないからとも言えます。

 

テニスは指導方法、練習方法でその結果は大きく変わります。
40歳を過ぎた大人のプレーヤーに適した方法もあります。

 

ぜひ、年齢に関係なく、上達し続ける方法でテニスを楽しんでほしいと思います。

フィーリングテニス オンラインスクール

大脳生理学、古武術、心理学を活用したテニス上達法で、あなたの本当の能力を引き出してみませんか?
レッスン動画、オンラインセミナーを活用したオンラインスクールなので、いつでも、どこでも受講が可能です。 今なら、無料会員も募集中!

無料メルマガ「大脳生理学を応用したフィーリングテニス」

テニススクールやノウハウDVD、youtube動画では学べない大脳生理学を応用した最新テニス上達法
一般常識の真逆の上達法なら伸び悩んでいるあなたもグングン上達する事が可能です。
オンラインスクールの無料会員様を対象に無料メルマガ配信中!

無料レポート 「大脳生理学に学ぶ、テニスのメンタル」

ピンチに強く、チャンスを物にする強いメンタルタフネスは素質や才能ではありません。
トレーニング次第で誰もが身に着けれるスキルです。 そのトレーニングの為には日常生活での4つの習慣が効果的です。

 このエントリーをはてなブックマークに追加